6月1日・8日に給食試食会が行われました(^O^)

始めに、普段の全クラスの食事の様子、クッキーの型抜きの様子や野菜の皮むき・野菜の収穫など、子ども達が楽しんで食育活動を行っている様子をビデオでご覧いただきました🎥

続いて管理栄養士のよしみ先生から、栄養や食事の取り組み方や美園おひさま保育園で使っている調味料へのこだわりについてお話しさせていただきました。


そして給食の試食です(≧▽≦)
子ども達が食べている味・固さ・分量で食べていただきました🍚

終わった後のアンケートには・・・
「こだわって食事を作っていただいていることが分かりました。」
「家でも素材の味・薄味を心がけていますが、なかなか毎日は難しいです。そんな中保育園のバランスのとれた給食は本当にありがたいです。」
「5分つき米は、もう少し固いのかと思っていましたが、普通のお米と変わらずびっくりしました。食事の量は家と同じで安心しました。」
「ほかのお子さんと一緒に食べることで、家では食べないものも頑張って食べていることを知りました。家でもなるべくみんなで集まって食事ができるようにしていきたいと思います。」
「離乳食は本当に素材の味という感じで、家での味付けは少し濃いめだったのかなと思いました。これからの参考にしていきたいと思います。」
食に対する関心の深さを改めて感じました。
「保護者2名で参加させていただける機会があれば嬉しいです。」
「おやつの試食もしてみたいです」
「参加したかった。」という声もいただきました。
ご意見ご感想を参考にこれからも、子ども達の成長を願って、笑顔になれる給食つくり・食育活動を行っていきます(^O^)