カレー作り🍛
- thtmt1210
- 2019年8月6日
- 読了時間: 2分
オリーブ組がお泊り保育に向けてカレー作りをしました。
その様子を見てみましょう!
5日は川原農園にカレーに使う野菜を買いに行きました。


じゃがいもと玉ねぎを3個ずつ買いましたよ。
自分たちでお金を払い、持って帰りました♬
6日の今日はカレー作りです!
管理栄養士のよしみ先生からお話を聞き、クッキングスタートです☆
まず始めに、お米を研いで炊きました(*^-^*)

そのあとは、人参・じゃがいも・玉ねぎチームに分かれて皮むきと包丁で野菜を切ります。





みんな真剣な表情です!!
みんなが切った野菜はこちら( *´艸`)
上手に切れました!

お鍋でお肉を炒めていると、色が少しずつ変わり、良い匂いがしていきましたよ♬

野菜も入れて炒めます♪

お水を入れて一時間ほど煮込んでいる間は、お部屋に戻り室内遊びをしていましたが時計の針を気にして「あともう少しだね」など楽しみに待つ会話も聞こえてきましたよ(*^^*)
さぁ、時間になりリストランテに行き、最後にカレーのルーを入れて出来上がりです☺

おいしそうなカレーとごはんが出来上がりましたよ!!

自分たちでごはんとカレーをよそい食べました★






自分たちで作ったご飯は特別に美味しかったね(*'▽')
お泊り保育まであともう少し・・・
ステキなお兄さん・お姉さんになるのを先生たちは楽しみにしているね(*^^)v
Comments