土曜日行われた発表会の様子をアンズ組(2歳児クラス)ダイジェストでお送りしたいと思います。
お友だちと遊ぶことが増えてきて
その分、トラブルも多くなった2歳児の「今」をテーマに。
運動会の親子競技で使用した運転手さんの帽子は今でも子どもたち自ら遊びの中に取り入れ、時には警察官に変身!その帽子を被っておまわりさんにに会いに行ったことも。
子どもたちの遊びが発展していたことをヒントに、子どもたちが大好きな消防車(消防隊)救急車(救急隊)パトカー(警察官)のなりきりごっこをすることにしました。
「しょうぼうしゃさーん!」
「はーい‼」

「きゅうきゅうしゃさーん!」
「はーい‼」

「パトカーさーん!」
「はーい‼」

表現活動も大好きな子どもたち。普段行ってる大好きな手遊び、歌、ダンスも取り入れ、チームごとに披露しました!
手遊びチームは、「おおさかにはうまいもんのうた」
歌チームは、「てをたたきましょう」
ダンスチームは「バナナ星人」
遊んでいく中で、子どもたち自身で何をやりたいかを決めました☆

練習の時から楽しそう
本番、元気に発表する子、緊張していた子、いろいろな姿が見られた発表会。
練習から本番まで本当によく頑張りました!たくさん、褒めてあげたいですね✨
この頑張ってきた過程を大事に、みんなで何かをすることの楽しさを感じて貰えていたら嬉しいと思います。